新製品
2024.12.10 UP
和文化で宿泊体験を格上げ!SUS amenityから、足袋2種が新登場
〜シンプルで洗練されたデザイン性がおしゃれ。コットン素材を取り入れたエコな足袋も登場〜
オリジナルグッズを企画製造するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、エコアメニティを展開するSUS amenity(サスアメニティ)ブランドより、『SUS Japanese Socks (足袋)』と『SUS Cotton Japanese Socks(コットン足袋)』を、ホテル・旅館向けに、12月上旬より発売開始します。
▼製品詳細ページ
・SUS Japanese Socks (足袋)
https://sus.i-goods.co.jp/amenity/products/sus-japanese-socks
・SUS Cotton Japanese Socks(コットン足袋)
https://sus.i-goods.co.jp/amenity/products/sus-cotton-japanese-socks
日本らしさが際立つ足袋『SUS Japanese Socks』
和室との相性が抜群の足袋は、白と黒の2色展開で宿の品格を高めるアイテムです。伸縮性があり、幅広いサイズのお客様に対応可能。日本文化の象徴である足袋は、外国人観光客には『異文化を身近に感じる体験』を、日本人宿泊客には和の伝統を再認識し、心落ち着く時間を提供します。また、パッケージには温かみのある紙帯を採用。5,000個からオリジナルデザインの印刷も可能なため、宿泊施設のブランディングにも活用できます。
肌に優しいコットン素材を取り入れたエコ足袋『SUS Cotton Japanese Socks』
さらに、天然コットン素材を使用したエコ足袋も登場。柔らかな肌触りと快適な履き心地が特徴です。白と黒の2色展開で、和の雰囲気をさらに引き立てます。サステナブルな素材を採用しているため、SDGsへの取り組みアピールにも最適です。こちらも紙帯パッケージを採用しており、5,000個からオリジナル印刷ができます。
和文化を体感できるエコアメニティで、宿の魅力を向上
足袋は、日本文化を象徴するアイテムとして、外国人観光客に『ここでしか味わえない特別な価値』を届けます。一方、日本人宿泊客には、和の心に触れるひとときや、旅先でのくつろぎを演出します。日本を訪れる外国人観光客の滞在日数が長期化し、国内旅行需要の高まりも見込まれる中、和文化を意識したアメニティは宿泊施設の差別化に貢献するでしょう。
SUS amenityでは、足袋以外にも竹素材の歯ブラシやクラフト紙を使用したパッケージのアメニティなど、和の雰囲気を感じるエコアイテムを多数展開。宿の雰囲気に合わせたオリジナル製品のご提案も可能です。サステナブルなものづくりを通じて、宿泊客に特別な体験をお届けします。
「アメニティの切り替えを検討している」「客室雰囲気を上質な雰囲気に統一したい」「他社と差別化できるアメニティ・備品を探している」という方は、お気軽にご相談ください。
当社は今後もエコなものづくりを通して、未来の観光産業を支える宿泊施設を⽀援してまいります。
【製品概要】
・SUS Cotton Japanese Socks(コットン足袋)
https://sus.i-goods.co.jp/amenity/products/sus-cotton-japanese-socks
商品名 | SUS Cotton Japanese Socks (White) SUS Cotton Japanese Socks (Black) |
品番 | White:IGSA55 Black:IGSA56 |
本体サイズ | 約W80×H265(mm)(縫製品のため個体差があります) |
素材 | コットン |
カートン入り数 | 500 |
最小ロット | 250 |
包装形態 | 個包装(クラフト紙帯) |
オリジナル印刷 | 5,000個~ |
・SUS Japanese Socks (足袋)
https://sus.i-goods.co.jp/amenity/products/sus-japanese-socks
商品名 | SUS Japanese Socks (White) SUS Japanese Socks (Black) |
品番 | White:IGSA57 Black:IGSA58 |
本体サイズ | 約W80×H265(mm)(縫製品のため個体差があります) |
素材 | ポリエステル・ポリウレタン |
カートン入り数 | 500 |
最小ロット | 250 |
包装形態 | 個包装(クラフト紙帯) |
オリジナル印刷 | 5,000個~ |